昔の話です。私が中学生の頃のお話です。
当時14歳だった私は、中学卒業後、地元緑台高校に行く予定だったのですが、2月の初め一流料理旅館で修行しないか?とお話がありました。 私は「もし高校に落ちたらいくわ」と適当に返事をしました。
数日後、どうもその返事がまともに伝わったみたいで、店主から「落っこちてから来るような奴はいらない」と言われたんです。
そう言われ私も火がついちゃって、「もう高校は行かない」と言い出して 先生や両親が反対する中で、私は決心しさっさと家を出て新幹線乗りました。これが私の料理人への第一歩です。
修行時代は、とても未熟でしたが料理人として総勢20人ぐらい修行に来ていました。
今私がこうしていられるのは、性格が優しくて周りに意地の悪いことをしなかったからだと思います。
ただ熱海という街は、水商売のお店が街になったような場所で、旅館にもいろんな経歴の人たちが再チャレンジで集まって成り立っているのです。
15歳で入門したお陰で、学校に行っていたら経験できないような体験を沢山させてもらいました。
そのお陰で考え方の善し悪しも含めて、色々な人と出会ったことで、人として良い経験を出来たと自分では思っています。
多才な師匠が大好きで中学卒業から17年の間おやっさんのもとで修行、その後独立をする時に・・・
「親に育ててもらって15年おやっさんに育ててもらって17年」
このセリフが云いたかった!
山東邦男さんは、「自分の為にやれ」と教えてくれる。
作る方が、我が強くて感謝が先にこない人だと人への感謝が出来ない。
そして、人間性向上が「自分の為の修行」「感謝を知らない人を満足させることは難しいね」と教えてくれる優しい人もいる
『料理の鉄人 レストランガイド』フジテレビ出版より
かつて修行した熱海の料理旅館「大観荘」が紹介されています。
日本料理『ずい』は一定の評価を得て、ミシュランガイド兵庫特別版に掲載されることになりました。
瑞をご贔屓にしていただいているお客様、ミシュランガイドの調査をしてくださった関係者の皆様、ありがとうございます。感謝しています。
※画像はクリックで拡大します。
読者と選ぶ101軒の美味しい店Vol.6にて、殿堂入りとなりました。
お店に足を運び、投票してくださった皆様に感謝です
J・COM関西にて放送。